goo blog サービス終了のお知らせ 

【自主避難の補償について進展がっ!?】「自主」避難に関して新たな動き~意見陳述実現へ!(FoE Japan)

2011-10-17 12:26:21 | Weblog

原賠審での「自主避難の補償」の意見陳述について。- 2011.10.18

「自主」避難に関して新たな動き~意見陳述実現へ! FoE Japan | 気候変動・エネルギー

>福島事故による「自主」避難者への賠償問題で、私たちはこの間、幅広い賠償を求め、指針作りを行っている原子力損害賠償紛争審査会にはたらきかけるとともに、みなさんと一緒に、審査会で「自主」避難者の意見陳述の場を設けるよう訴えてきました。 これが実現することになりました。

次回20日16時からの原子力損害賠償紛争審査会の場で、ヒアリング(意見陳述)が行われます。「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」からの推薦者2名も参加し、委員の前で意見陳述を行います。


傍聴には登録が必要です。

http://www.mext.go.jp/a_menu/anzenkakuho/baisho/1312051.htm


■「自主的避難」についての文字がっ!

原子力損害賠償紛争審査会(第15回)の開催について:文部科学省

>3.議題

(1)東電による賠償の状況について
(2)除染について
(3)自主的避難について
(4)その他

おお~っ!

これって凄い進展なんじゃないでしょうか。

森ゆうこ文部科学副大臣の尽力のおかげか?

わかりませんが、とにかくこのチャンスを絶対に生かして「自主避難の補償」を勝ち取りましょう。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年10月17日(月)

 

    

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。